Simple is happy ~暮らしの引き算~

子育てに奮闘する日々の中で気付いた暮らしの引き算。子供たちの笑顔のためには、まずママの笑顔から。ミニマリストを目指す男の子ふたりのママのシンプル育児。

パート勤めを始める前に

はい、6月一回も更新できませんでした。

いえ、しませんでした…(( ;∀;)涙)

何回も『更新まだかよ』とのぞきに来てくれていた皆さん、ありがとうございます。

Instagramは、もうちょっとマメに更新しているのと、DMも気軽にしていただけるので、良かったらブログまだかよの時には遊びに来てくださ~い。

 

 ↓ざくろジュースの炭酸割り飲みかけ~

f:id:mina2019:20210716164033j:plain

 

もくじ

 

小さい頃の夢

私、子供の頃の夢が『お手伝いさんになりたい』だったんです。

家政婦は見たというよりは、メイドさんっのイメージです。

白いかわいいエプロンをして、家事をテキパキとする感じにあこがれていたので、世界昔ばなしのお母さんでもよかったのかも(笑)

当時は5歳の女の子だったのでね。

卒園式にみんなの前で発表するんですが、そんな事を言う子はもちろん他には一人もいませんでしたよ(笑)

 

 

夢のアップデート

で、以前書いたとおりお仕事を辞めたので私、いま…『専業主婦なんです!』

このコロナ禍にこれができるのも夫に感謝しかありませんが…。

これはもう夢がかなったも同然(笑)

 

そういえば子供たちがイヤイヤ期と乳児でカオスだったころ

ひとりになりたい (切実…)ってよく言ってたけど、今は学校に行ってランドセル置いたら誰も居ないのでこれも叶ってる。

友だちと(ママ友じゃない)ランチとか。夫と平日デート。他にも叶ってる…。

 

で、私気が付いたんですけど、私…夢・願い・望みのアップデート忘れてた(笑)

 

 

いろいろ手離した結果…

何かな?何かな?何でもできるぞ!と考えてたら、そもそも、暮らしの引き算を続けてきて、生活をいろいろミニマルにしていくと…私が今すぐ絶対に働くっていう必要はないな…と気が付いてしまったんです。

 

しかも、昨年末から元々そう多くない持ち物を、更に断捨離しまくっていたら、あらゆる執着を手放せたり、自分の本当の役割や、誰かの意思によってやろうとは思っていなかったことやろうとしていたこと、本当にやりたかったこと、他にもめちゃくちゃいっぱい気づきがあって。

心がもっともっと軽くなって。。。

 

あれ?私もういろいろ十分ある°˖✧(^^♪☆◜✧˖°

 

 

お仕事(パート)を始める前に

ママが、いざっ外にお仕事に行くぞとなると…

メイクグッズ…洋服…くつ…かばん…水筒…弁当箱…etc..を買いそろえるところから始まって、最初は生活リズムも定まらず疲れて帰ってきて、お惣菜を買うことが増えたり、外食にテイクアウト…収入が増えたからって理由に、そんなに必要じゃなかったものが欲しくなって買ってしまったりしてね。

お子ちゃんが小さいと保育料や託児所代、小学生でも学童の利用料金。

 

あれ?めっちゃお金使うやん。

これ、働かない方がお金あるんちゃう?となりがち。(特に最初)

 

働かなきゃの前に全てのベースであるおうちを整えて、心おだやかにしてから働く必要があるのか?なんで働きたいのか?子供たちのことは?じっくり考えてから動きだすのもいいかもしれない。

まずは、暮らしの引き算をして、生活をミニマムにするだけでも、案外いろいろ好転するかも(#^^#)

働くという決断をするにしても、おうちを整えていたら、お仕事を始めた時に、整った空間が絶対ママの味方になる。

 

 

おまけ

家は心を表す嘘みたいだけど、本当の話。

パートを辞めた回の反響が想像以上だったので、話がまとまってないけど、今日書いたことは全部体験談。

ママが笑顔でいられる選択をひとりでも多くのママができますように…

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

今、話題のみつろうラップを作ってみた!

えっ梅雨入り?

 

いつもながら長々放置してしまいました(;^_^A

お久しぶりのブログ更新です。

春休み終わったら更新しよ~GW終わったら更新しよって

気づけば5月も中旬です。

Instagramはちょこちょこ更新しているので、よかったらのぞいてみて下さいね。

 

もくじ

 

 

おうち時間なにしてた?

 

ほいで、何してたん?って話ですが、基本は昨年末から続けている『断捨離』『掃除』

 

あとは、お料理のレシピを増やしたり、カレンデュラティンクチャーを作ったり、毎年恒例ベランダ菜園を楽しんでやっておりました。

 

みつろうラップって知ってる?

あと、前からず~っと興味があった話題の『みつろうラップ』を作ってみました。

洗えるから繰り返し使えて、地球にやさしい、超エコな手作りラップ(^^♪

欲しい欲しいと思ってたけど、絵柄が好みじゃなかったり、めちゃくちゃ高かったりしてなかなか試せなくて、つ~く~る~?えぇぇ…と、ずるずる過ごしていました。

 

 

だけど、おうち時間が長い今できなくて、いつチャレンジするねん!?と

ぐうたらな自分にツッコミを入れ、お尻をバシバシ叩いて(笑)

みつろうを購入し、家に余っていた生地を使って作ってみました(わぁ~い)

 f:id:mina2019:20210517122002j:plain

ついに作ってみた 

やっぱり案ずるより…ってやつで、想像していたより簡単だし、サイズを自分で決められるし、エコだし、作ってよかったぁ~

ほんとさっさとやればよかった(笑)

 材料は…

  • みつろう
  • アイロン (もちろんアイロン台もね)
  • クッキングシート
  • 好きな布 (コットン100%が良いらしい)

家にありそうな物ばかりなので、みつろうさえゲット出来ればすぐに取り掛かれます。

 

次回は?

で、肝心のみつろうラップを使いこなせるか分からなかったから(笑)、とりあえず今回は2枚だけ。

今度は夏っぽいさわやかな柄で作りたいな

 

私が使ったのはこのタイプ↓↓↓2枚作ったけど、まだ余ってるよ(^^)/

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

LINEデータ誤削除で消えたもの

あぁ、今日はとってもいい天気。

気持ちがいいですね。黄砂がひどいけど。

 

もくじ

 

またやってしまった

前回、スマホ容量を圧迫していたのが、写真データではなくLINEデータだったと気が付いた私。

それからせっせと、LINEのデータの取捨選択をはじめました。

残したいトークがあるかも。

保存してない写真データもあるし。

メモに残しているリンクも1つづつ見ないと。

こんな感じである程度消しては、懲りずにストレージを開いてはキャッシュを削除していたんです。

それは、もう莫大な量ですから少しづつ。少しづつ。

そんな作業も三日目の朝…私は、またまたやってしましました。

キャッシュだと思って押したボタンは、まさかのデータ削除ボタン!

うわぁーっと一瞬思いましたが……。

あ、スッキリした(^^♪

このパターン私は、あと何回やるのでしょうか(;^_^A いい加減学習しろ

おすすめは、しませんが本当に一瞬ですっきりします。

 f:id:mina2019:20210517122251j:plain

LINEデータ削除で消えたのは?

待てよ。消すに消せなかった友だち登録もリセットだ♬わ~い

と喜んだんですが、えっ?どういう事? 

ログインし直して確認してみると実際に消えたのは、

 

・写真を含むトーク履歴のすべて

・スタンプ

 

合わせて約2GB強。でもこれだけでした。だけなのよ。そうなのね。( ;∀;)

逆に残っていたのは、(あくまで今回の私の場合です)

 

・アルバム内の写真

・KEEPのデータ

・友だち&グループ

・LINEペイのデータ

 

以前購入していたスタンプや、ダウンロードしていたスタンプは再ダウンロードがすぐに出来ました。

友達登録のリセットは残念ながら(?)これでは、できませんでした。

いや、いっそのこと今回消えたことにして消してしまおうか。

 

友だち登録だって見直すよ

友だち登録って皆さんどうしてます?永遠に増えてますか?

私は、2年くらいやりとりしていない人でもう会わないなって人は、そっと削除したりすることもあるんですが、やりとりはなくても偶然会う可能性のある人だったり、子供関係だったりすると、なかなか消せないですよね。。。

グループも、もうお役が終わってダラダラ残っているもので大人数のは退室。

小人数のものは、「スマホ内の見直しをしているので一旦消そうと思う」とお伺い。

大抵は喜ばれます(笑)必要が出来たらまた、作ればいいだけだからね。

 

友だちという名前に惑わされるけれど、友だちじゃない人も登録されているし、データも物と同じで見直しをしないと散らかって管理しづらくなってしまうな~と思います。

思っています。いや、思いました。データいっぱいになって、ぐちゃぐちゃして一気に強制捨て作業に入ってしまいますから私。(笑)

このやり方は、めちゃくちゃすっきりはしますが、一瞬のストレスはあるので(笑)

やはり、日々少しづつ見直しを続ける方が、負担がなく穏やかな日々を余裕をもって送れると思います。

 ですが、毎回あまりにもスッキリしすぎるので、もはや私は、いつもスマホの中に何を大事にため込んでいるのか?…と、内省を繰り返します。繰り返しては、またやるのですが。。。

今回の学び

トーク履歴は寝る前に全て消す。

2GBもあったトーク履歴も消えてしまえば忘却の彼方です。

人間は忘れるようにできているので、覚えていないトークはしょせんその程度です。

なので今は全て削除。それでも残したいものは、バックアップを!

あなたも是非LINEデータの見直しをしてみて下さいね。

 またまたデータ誤削除の私に、学習しろよのクリックを↓ (*^▽^*)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

ショック!スマホ写真を大量誤削除

もしかして、また更新途絶えるのでは…と思ったあなた(^^♪

ちゃんと戻って来ましたよ。

見に来てくださって、ありがとうございます。

 

元々、土日祝はブログ更新はしない方針ですが、平日は本当は毎日更新したい。

仕事やめたのに、なんでできないのかって?ん?

めんどくさがりだからですよ~

パソコンのスイッチを入れさえすれば、ダイニングテーブルの机にPCを置いているのですぐに書き出せるのですが、PCを開いてスイッチを押せない。。。

 

もくじ

 

容量がいっぱい

後回しをしてしまう事の似た状況なのがスマホです。

スマホの容量がパンパンで、『容量がいっぱいです』って表示が出てたんです。

なので、キャッシュを消したり、不要な写真を消したり、検索履歴を削除しては、表示が消える。

というのをずっと繰り返していたんです。

その頃、容量を圧迫していたのは『写真』。

毎日、少しづつ不要な写真を消しては、ごまかしごまかし使ってたんです。

そしたら、ある日ボタンを押し間違って500~600枚のかわいい子供たちの写真を消してしまったんです。。。

 

ち~ん ( ;∀;)

うわっやってもた!目の前でみるみる消えていくぅ~

あれ押しても、これ押しても止まらず、電源を強制終了して200枚だけ残りました。

さようなら500枚~600枚の思い出たち。

でも、あ…なんかスッキリした…。というのが本音でした。

実は、この失敗は初めてじゃないんです。

1回目は、容量がいっぱいの状態で使っていた時に、夫から複数枚の高画質写真がLINEで送られてきて、スマホごと終了。

2回目は、容量がいっぱいの状態で使っていた時に、ストレージをいじってあちこち削除していたら、写真データを誤って大量削除。

で、今回です。

1回目、2回目は、復元アプリをインストールしたり色々あがきましたが、もう、3回目のベテランは慌てません。だって知ってるんんですもの。もう消えた写真が帰ってはこないことを…メンタルの部分が強くなったので、もはやスッキリです。

もう毎日ちまちま消さなくていいんだ~解放♬

 

数か月後…

ま、またや…容量がいっぱいって出てる。

また写真か…過去の経験からそう思った私。

もう、ずっと後回しにしていたメモリーカードに移すことをしなくては!

空きのあるメモリーカード実は、家にあるんです。

だけど、時系列にこだわりすぎて移すのいややな~

あるのに買って枚数増やすのもいややな~と思ってずっと後回しに…。

もう、4回目の失敗はしたくなくて時系列を守れないのは、気持ち悪いけどよし、今回は移そうと決意。

どれどれ、写真の容量はどのくらい?300MB…え?

容量いっぱいちゃうやん…そりゃそうか…大量に削除したばっかりやった。

えっ?じゃぁ…なんで?

 

LINEおまえもか

そう!今回、容量を圧迫していたのはLINEのデータだったんです。

データ量3G!!

そして、はじまるLINE内の見直し。

今日は長くなってしまったので、このつづきは、次回…

 

おまけ

Googleフォトのクラウドサービスが有料化になるそうですし、(詳細は調べてみて下さいね) 私みたいになる前に皆さん写真の整理はきちんとしてくださいね~

↓ドンマイのクリック↓を押して貰えたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

私は、これでコロナ禍にパートを辞めました。

こんにちは。

こちらは、朝から雨模様。

先ほどからようやく陽がさしてきました。

f:id:mina2019:20210305150127j:plain

 

もくじ

 

平日のみ、午前中週3日勤務。

昨日の記事、コロナ禍なのに、お仕事を辞めたというお話。

働くママならベストな↑こんな恵まれた条件のお仕事を

昨年12月上旬に私は辞めました。

 

ちなみに、こんな条件で働いているのは、その職場では私だけ。

私の強みを理解し、面接後すぐにそれでも来て欲しいと連絡をくれたからです。

素直にありがたい。そう思い一生懸命仕事を覚えました。

 

最高に学びの多い会社

実際、社長の考えがすばらしく日々学ぶことがあり、とても充実した場となりました。

そんな会社へ貢献したい、役に立ちたい、社長への恩返し、更に上司からの後押しもあり、自分の強みを活かした仕事を任せて貰えるようになりました。

入社後間もない私の意見に耳をかたむけようとしてくれる上司に応えよう。

そんな想いも。

 

私は、仕事がしたいだけなんだ!

ただ、そんな状況を好意的に捉えてくれない人がいました。

上司に一番近いところにいたポジションの方です。

私に、そのポジションをとられると思ったのか?

上司が私の強みを買ってくれていることが嫌だったのか?

 

その人の本心は分かりませんが、私のプレゼンが通ったり、提案がうまく行ったりと結果が出るたびに、『ん?』という言動が見えるように。。。

 

それでも私は、友達を作りに来ているわけではなく、自分の学びや成長の為に仕事さえできればよかったんです。 

そう割り切っていました。

 

ですが、少ない勤務時間の私が、コロナの影響で更に少ない勤務時間になっている間に少しづつ居心地が悪くなっていきました。。。

その事を知らないのは、上司だけ。

元々、上司がいる時と居ない時の態度が明らかに違い、上司の批判を公然とするような人でした。

あげくには、あきらかに私のことだな~という事を聞こえるか聞こえないかくらいの声で話す。

面と向かって言ってくれたら、何でも話すのに、そういう人って言えないんですよね。

 

…あ、くだらん。辞めよ。

人生は一度きり、わざわざ嫌な想いまでして、過ごす時間なんて私にはない。

しかも、前向きに仕事をしている状態で、仕事以外の事でそんな思いをする理由がない。

仲間や味方がいたなら、残って戦うという選択もあったかもしれませんが、私が居ない間に入社間もない私が孤立するように仕向けられていました。

どちらでもないというスタンスの人もいましたが、自分に矛先が向かないように率先して相手側に付き状況をあおる様な人も居ました。

1対大勢というのは構図が悪く、よほどのことでない限り戦う価値がありません。

 

自分を大切に…

人の事が気になるのって、その人自身が何かしら満たされていないからだそうです。

こうならないためにも、まずは自分です。

自分を満たす。それからじゃないと何も生み出せません。大切な人を守れません。

だれだって自分が一番かわいい。それは、私も同じです。

自分を守れるのは自分しかいません。

だから、私は仕事を辞めました。

 

今、つらい…パート辞めたい…と思っているママが居たら、ぜひママ自身が笑顔で居られる選択をしてくださいね(^^♪

※ちなみに、この職場私が入社してからざっと10人は、退職しています。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

コロナ禍にパートを辞めました。

お久しぶりです。

8か月以上ぶりの更新です 汗

すいません。

f:id:mina2019:20210304114749j:plain

 

パートを辞めた理由

 

言い訳をすると…いろいろありましてね。

大きな変化で言うと、昨年の12月上旬に1年以上続けて来たパートを辞めました。

このコロナ禍にお仕事を辞めるなんて、ね~?と思いますよね。

私も思います(笑)

ですが、私の中での優先順位はいつだって明確なので、そこが守れないときはスパッと決断です。

ブレません。

自分軸は大切です。

 

本音

昔の私なら、モヤモヤしながら働き続けていたかもしれません。

お仕事はとっても楽しかったんですけどね。

沢山学びのある職場でしたし、もう少し長く勤めたかったのが本音です。

でも、やっぱり辞めてよかったなって思っています。

おかげでここにこうして戻ってくることができました。

 

思い出した!

今回、私、大事なことを思いだしたんです。

そもそもこのブログの運営費分を稼ぐつもりで始めたパートだった…と。

パートを始めたことで、ブログの更新が滞るという全く本末転倒な状況に気づけたのが何よりの収穫です。

また、少しづつ更新頑張ろうって思っているので、また、見に来ていただけたら嬉しいです。

 

おまけ

今回、ん?と少しづつモヤモヤが広がるのと比例して、お部屋がどんどん散らかっていきました。

お部屋は心を表すを改めて実感。このお話はまた…近いうちに…

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

ワーママ、新しい仕事を覚える。

f:id:mina2019:20200624215730j:plain


こんにちは。おひさしぶりです。

最近、月イチ更新…それでも見に来てくださってありがとうございます。嬉

 

お仕事がWithコロナモードながらも通常モードに戻り、新しいお仕事を覚えたり新人さんにお仕事を教えたりと充実した日々を送っておりました。

そんな中感じた『伝える』というお話です。

もくじ

 

利き脳

みなさんは利き脳って言葉ご存じですか?右利き左利きみたいに、脳にも使い癖があって右脳左脳と人によって利き脳が違うという説なんですが、私はちなみに『左右脳』らしいです。しかもきれいに真っ二つに分かれる左右脳でした。

 

インプットが左脳、アウトプットが右脳です。

調べ方や特性の表現は諸説あるので詳細は調べてみて下さいね。

 

新しい仕事を覚える時、インプットが左脳の私は

『○○だから☆☆してね。なぜなら◇◇だから』

と若干理屈っぽく教えて貰う方が頭に残るんです。

 

文字を読みながら意味づけをして言葉を落とし込んで、実践する感じです。

ただ、教えてくれる方がいつだってアウトプット左脳とは限らないので、

『〇〇をピッてとめて』や『あの辺の丸っこいのに…』って言われちゃうと、いざ一人でやることになった時に(え~と、どうだっけ?)と100パーセントなります。涙

 

言った!教えた!

更に、教えてくれた人は教えた!と思っているので、言われたくらいに思ってる私は、もう一度聞くのは申し訳ない…仕事なので聞きますが…聞くんかい(笑)

申し訳ない気持ちがありながらも、これが続いていくなら大量の新しいことを覚え続けていける気がしない…のが正直なところ。

しかも、今回は私に関わって頂いた4人のうち、程度は違うものの3人がそのタイプ。これは、あくまで使い癖でなので、相性の問題で誰もわるくないんですが、困りました(笑)

今回は、一人の方Aさんが『分からない、知らない』を前提に理路整然と教えて下さる方だったので、効率を重視した私は、ボスに「説明が本当に分かりやすいので、Aさんから学びたい」と伝え(笑)すんなりと覚えられるようになりました。

 

おまえもか~い

で、並行しながら私もずっとやっていた仕事を年齢も半分くらいの新人さんに教えることになったんですが、私のアウトプットは右脳なので油断すると『赤いのをピッと押して、バーンってしめる』とか『この辺りからざーっとチェックして』とか言いがち(笑)

そこは、相手がどのタイプか探りながら、ジェネレーションギャップも加味して、一生懸命言葉を紡ぎながら説明をするように意識してがんばっています(笑) ←気を抜くと出来ない( ;∀;)

 

伝わらなきゃ意味がない

で、気づいたのが、子育ても一緒だなって思ったんです。

『ママ、言ったやん』 ←これ言いません?言ってるだけで子供には伝わってない。

分からない、知らないを前提に相手に伝わる方法で、伝える努力をしないと教えたにはならないんですよね。それは、言っただけ

ママは大人なので、色々知ってるからわかっている前提で言いがちだけど、果たしてまだ数年しかいきていない子供たちにどこまで伝わっているのか?

そこに思いを馳せ相手を思って伝える。伝えるって簡単なようでむずかしい。

私も、子供たちに『伝える』とき気を付けようと思います。

 

おまけ

お仕事のメモはもちろんとっています。確認に用いる自作ノートはインプットの左脳に優しく書いてます(笑)右脳全開で書くと…謎解きになります。あっ今流行りの謎解きは結構得意です(笑)←なんの情報?

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村