Simple is happy ~暮らしの引き算~

子育てに奮闘する日々の中で気付いた暮らしの引き算。子供たちの笑顔のためには、まずママの笑顔から。ミニマリストを目指す男の子ふたりのママのシンプル育児。

お詫び(T_T)

ブログがなかなか更新に至っていないにも
関わらず、何度も訪れてくださってありがとうございます。

 

どうやら、いつからなのか『楽天ROOM』のリンクが

上手くいっていなかった様なのです。ち~ん

 

見に行ってくれようとして下さった方々

ごめんなさい。

たぶん、もう大丈夫だと思います。汗

 

教えてくれた『Yさん』どうもありがとうございます。

 

Instagramの方はもう少しマメに更新しておりますので、

よかったらのぞいてみて下さいね。

https://www.instagram.com/p/CAco5ElA81d/

Login • Instagram

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

子供の写真を放置した理由

こんにちは。

近所の桜がすっかり葉桜になってしまいました。

https://www.instagram.com/p/B-trPkTAuIR/Instagram@2001_mina

 

 

もくじ

 

先送りし続けたモヤモヤする場所

おうちにいる時間が長いので、『あそこゴチャゴチャしてるわ~』『クローゼットが使いにくい~』『なんでいっつもこれ出しっぱなし?』とか

どうしても今まで気になっていたおうちの中の事に目につきますよね。

しかも、今はずっと家にいるので何だかもやもや…が、なんか目にするとイライラする場所になっていたり。

そんな場所ないですか?私はあります。

それは子供たちの写真。

 

きっかけ

一人目ですし、当時はマメに写真をアルバムに入れていってました。

長男が幼稚園に入り、1学期末に園での写真を購入する機会がありました。

 

申し込んだ写真が手元に来てみると ↓↓↓

・園の写真には日付がない…。

・1学期の終業式に写真はもらえたけど、5月の写真も混ざってる。

・自宅のアルバムはもう7月の分まで入ってる

 

これを踏まえて、2学期は幼稚園の写真を待ってから自宅の写真をアルバムに入れるようにしよう♬と決めた私。

 

これが間違いだったんですが…2学期は写真購入が2回あって、1回目にはなんと1学期の写真も混ざってる…。

これ、アルバム入れ直しやな…。ちょっとおいとこ。そうしよ。落ち着いたときに並び変えようと思ったんです。

そのころ次男は1歳…そう1歳。幼稚園年少男児と1歳男児…。その頃は、落ち着くとは真逆の生活です。あとは、ご想像にお任せします(苦笑)

 

増える…増える…増える

で、写真はもちろん最初のズレを直さない限り、アルバムに入れられない(涙)

更に、『〇〇の時のやつ~』とママ友に貰ったり、『先日集まった時の』を祖父が送ってくれたり、デジカメで撮ったもの、スマホで撮ったもの、『時系列』を無視した写真たちがありがたいことにあちこちからやってきます。

その間も定期的に幼稚園の写真購入はある。

それはもうすごいスピードで増えて行ったのでした。

 

…もう…無理だ…

 

と悟ったわたしは、ひたすら封筒に写真を入れ、ひたすら『時系列』順に封筒を並べました。そう、その後6年もの間ただひたすらにそれを繰り返したのです。

もう、どうしたらいいのか分からん…。

 

目的なんだっけ?

今回、それに手を付けたのです。

問題を書き出し、自分のこだわりを書き出し、とにかくアルバムづくりの全てを可視化することにしました。

 

すると、見えてきたのが、私の『時系列』へのこだわり。

 

これが6年もストップしていた、アルバムづくり挫折のゆるぎない原因でした。

 

私のアルバムづくりの目的は、みんなで楽しくいつでも思い出を振り替えられるようにすること。

 

なので、『時系列』は正直どうでもいいのです。

とはいえ、ざっくりとはそろえますが(笑)

 

封筒の中ではなくパラパラとみられる状態にすることが、一番大切だと気づいた私は、やっと前に進むことができました。

 

<つづく>

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

休校中の過ごし方~学習編~

こんにちは。

緊急事態宣言が出ましたね。

休校も延長となりました。

長くなって少しマンネリ気味のおうちでの学習を見直しました。

www.simpleishappy-m.com

もくじ

 

 

何の為の勉強

学校から事前に言われていた学習も終わり、手持ちのドリル(男子の必須アイテム?うんこドリルですが) も飽きてしまった子供たち。

そうなると、やらされ感が半端なく、字も汚くなり、そもそもやる気がないので態度が悪い。

見てる方もイライラ…小言も増えて、いやな雰囲気になってきます。

 

で、思ったんですけど、これ…誰のための勉強なん?何のための勉強なん?

お互いがイライラする勉強ってなに?する意味ある?

と、手段が目的に変化してきたことに気づき、休校延長を機に見直しました。

 

勉強って楽しい♬

勉強って本来楽しいものなんですよね。

大人になってからの勉強って、やりたいことをやるので楽しくないですか?

それだな~って思って、考えました。

 

①図鑑を1冊選んでもらう。

②好きなものをひとつ決めてもらう。

③②について調べる

④③調べたことを絵と文字でまとめる

⑤調べたことを発表する

 

というのを取り入れてみました。

その結果は…

・取り掛かりが早い。

・取り組んでいるときの集中力が半端ない。

・子供たちの満足度が高い。

・またやりたいと意欲的。

 

https://www.instagram.com/p/B-tDrP0Ar_x/

Instagram@2001_mina

 

大切なのはやる気

勉強って本来これですよね。

子供が前のめりに取り組んでいるのを見て、改めてそう思いました。

何百回と文字を書いたところで、そこに本人が意味を持たなければいつまでたっても覚えることはないでしょう。

たった1回でも『覚える』と決めて取り組めば身になる。

そういうものですね。

 

未来に必要な力

え~でも、そんな勉強方法ってどうなの?心配…という方もいらっしゃるかな?と思うのですが、上の

①と②は自分選び取る力

③自ら模索し行動する力

④自分の考えを表現する力

⑤自分の考えを相手に伝える力

 

これらの力をつける学びです。

これは、これからの時代に彼らが必要とされている力じゃないかと私は思います。

沢山の情報が溢れる時代に自分に必要な情報を選び取り、自ら模索し、行動をする。

その自らの行動を表現し、相手に伝える。

受け身の勉強では身に付かないものばかりですね。

 

大人も同じです。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

 

ママのご機嫌を決めるのは……?

 

おさしぶりです。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

外は、桜がきれいに咲いていますが、今年は遠くから愛でるだけになりそうですね。

窓から桜が見えるだけ幸せです。

 

https://www.instagram.com/p/B-ixAUaAGrr/

Instagram@2001_mina

 

もくじ

 

休校再延長

子供たちの学校も再延長になるらしく、まだまだ自宅で自粛生活は続きます。

 

仕方がないとはいえ、春休みは宿題らしい宿題もなく、ほっておくとダラダラしがち、スケジュールは作って活用していたものの、ここへ来て親も子もちょっとマンネリ気味になってきました。兄弟げんかも増えてきた(涙)

 

みなさんのお家ではどうですか~?

 

私は、今後についての連絡が来たら、スケジュールの見直しをしようと思います。

 

親も子もちょっとお疲れモードですが、こんなに密に毎日、子供と過ごすのなんて小さい時以来…。

同じ過ごすなら、イライラの元は減らしたい。

どう過ごすか?は、自分で決められる。

決められない事に時間を取られるのではなく、自分で決められることに時間を割く。

 

宿題の意味

子供の立場にたってみると…

やらされる勉強って楽しくないですよね。意味もない。

そもそも、私は、宿題自体は不要論賛成派。最近は、そんな学校も増えてきました。

ちょっと嫌になってきた子供たちが楽しくなるような勉強タイムにシフトチェンジしようと思います。

少しでも、楽しく過ごせる工夫をしてみようと思います。

 

私を楽しませるのは、私。

私自身は、季節も良いのでベランダで家庭菜園にいそしみ、日々成長する植物に癒されています。

ニュースも明るい話題はなく、外出もままならないと気持ちもふさぎこみがちに…だけど、自分の気持ちをコントロールできるのは、自分しかいないんですよね。

 

今は、きっと色んなことに向き合うべき時。

コロナに心まで奪われてしまわぬよう。

みなさんも小さなことで充分。

コーヒータイムや、お昼寝もおすすめ(^^♪

自分を楽しませる何かを見つけて、心穏やかに過ごせますように。。。

ママ達がんばろうね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

家事ってママの仕事なの?

おはようございます。

休校10日目の我が家…ペースがつかめて来た部分とダレてきた部分が…汗

通常の長期休みと違って、不要不急の外出を避けながらの自宅待機は、仕方がないと分かっていながらも親も子もなかなか大変ですよね。

それでも、家族全員が今日も元気に暮らせることをありがたく思います。

https://www.instagram.com/p/B9lkDKigBpv/

Instagram@2001_mina

もくじ

 

 

家事メン?育メン?

この休校中、ママは出勤、パパは在宅勤務などで子供たちのお世話をしつつ、普段はしない家事をするという形のおうちもあるようですね。

 

わたしの身近でも実際に聞きますが、子供たちのお世話はしてくれるけど、家事は…というご家庭もまだまだ多いのかなという印象。

 

もちろん、男子厨房の入らずの時代とは違って何でもできるパパが増えているのも事実。

我が家の夫も洗濯、洗いものなど、普段から家事をしてくれています。

掃除なんて私よりもきれいにしあげてくれます(笑)

ですが、最初からこうだったわけではありませんよ?(笑)

 

原因はママ? 

まず、パパが家事をしてくれないというご家庭で多いパターンは…

 

・ちょっとパパがやってくれた時に、『ちがうちがう』『もう、こうやるねん』『なにこれ』とあれこれダメ出し口出しをしてしまった過去がある。

これはどんな人でもやる気なくしますよね…

 

・やり方の説明がめんどうで『いいよいいよ』『あ、おいといて』といつも結局ママが自分でしちゃう。

家事=ママと自分事と考えられなくなりますね…

 

・ママのこだわりやマイルールが、多すぎて誰にも触られたくない。

パパはもはや触れないですよね…

 

・そもそも何をしたらいいのかパパがわかっていない。

スキルアップのしようがありませんよね…

 

こんなパターンが多いかなと思います。

 

パパに気持ちよく家事をしてもらう方法は?

具体的にお願いをする。悟ってもらえると期待しない(笑)

・感謝の気持ちを伝える。『ありがとう助かったぁ』と仕上がりはさておき伝える。 

 

この2つにつきますね。

でも、これって子供にお手伝いしてもらう時と似てませんか?

結局は、同じなんです。

パパも何をしたらよいか分からなければ、やりようがないんですよね。

 

『〇〇だから〇〇をして貰えたら助かる』『〇〇を使って〇〇して貰えたら助かる』と具体的にお願いをする。

 

子供には言えても、パパには言えない…ってママもいると思うけど、未来の自分が楽になるため♬と思って、根気強く伝えてみて下さい。

言わなくても、率先して家事をしてくれるようになりますよ(^^♪

パパの家事、スキルアップをもとめるのはそれから(笑)

 

家事はみんなのお家の仕事

本来はママだけの仕事ではなくて、お家に住む人みんなのお仕事のはずですよね。

住んでいる人は、誰がやってもよくて、本当は誰がやっても当たり前なんです。

家族で協力できるようになると一人ずつの負担は減るはず。

ママ達の笑顔がもっと増えますように…

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

休校中の過ごし方③(在宅で収入を得る)

こんにちは。

こちらは、朝から晴れたり、雨が降ったり、霰?雪?のが降ったり、やんだ今はとても冷たい風がピユーピューと吹いてなんだか落ち着かないお天気です。

もくじ

 

休校3日目の我が家の様子

臨時休校がスタートして3日目ですが、長男は日々何やら私には理解不能な実験に取り組んでいます。(Instagramのストーリーでシェア中)

次男は、工作やLEGOと暇さえあれば(暇ばかりあるので)作品づくりに没頭しています。

 

私はというと、ありがたいことにお勤めしているお仕事はものすごくセーブして頂いてるので家にいる時間が増えているうえに、子供たちの習い事も今は全てお休みになっているので、時間だけはある状態です。

https://www.instagram.com/p/B9S-A4TA2B1/

Instagram@2001_mina

 

在宅での収入源を持つ

このブログも収入源のひとつなので、ここのところさぼっていた分 (やっぱりさぼってたんかい!) 頑張って更新しているのですが、それともう一つ取り組もうと思っているのが『メルカリ』です。

皆さん、メルカリってやってみたことあります?今はCMもやってたり、雑誌で特集が組まれたり、随分身近なものになってきているので、実際に利用されている方も増えているんじゃないかな?と思います。

もう、すでに始められている方もまだ初めてない方も、学期末の3月は不要品が自宅でも出がち、引っ越しのシーズンでもあるのでモノの行き来が多い時期でもあるので、この時期の出品は本当におすすめですよ。

更に今は、コロナウイルスの影響で自宅にいる人が多いので、必然的にメルカリなどのネットを見る人、時間が増えているので今がチャンスです。

 

一石何鳥?

今、こんな時だからこそ出来る事を考えて、せっかく長く過ごす自宅をスッキリした空間にして、自宅で過ごす時間をより快適にする。自分にとって不要なモノでもだれかにとっては必要なものかもしれないので、モノも無駄にならない。さらに、それで収入が生まれるなんて素敵なことばっかりです。

メルカリのメリットは何と言っても、売値を自分で決められる事。

私自身、2016年から細々とメルカリをはじめて、今までの売り上げは33品出品、28品売上60,000円以上です。

それまでは、リサイクルショップに持ち込んだり、ネット買取ショップへ送ったりもしていたのですが、えっ!うそっ!?という値段での買取価格がほとんどでした。

もちろん、引っ越しなどを控えていて、今すぐに不用品をこの場からなくしたい!という方にはネット買取ショップや、リサイクルショップに持ち込む方がいいと思います。

 

よし!やってみる♬という方へ

・もし、まだチャレンジされていない方で、メルカリぜひやってみたい

・ちいさなお子さんがいて、お勤めはまだできないけど、お小遣い稼ぎしてみたい

・お勤めとは別の収入源を持ちたいから、はじめてみようかな?

こんな方は、もし、よかったら私の招待コード「KHBKDH」

をご利用いただくと500円分のポイントがプレゼントされるそうですよ。(私とあなたに)

もちろん、身近なお友達でメルカリやっている人がいたら、招待してもらうのもいいですね。

私は、メルカリの購入は2回だけで、売るのをメインに利用していますが、まずは『本』などを購入してみるというのも仕組みが分かっていいですよ。

その軍資金にぜひ、↑上の招待コード使ってみて下さい。

読み終わればまた、メルカリに出品するというのもいいですね。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

 

休校中の過ごし方②(宿題編)

おはようございます。

うちの子が通う学校は、今日から休校に入ります。

現状では15日までですので約2週間子供たちは、基本的に自宅で過ごすことになります。

今回の臨時休校に関しては、様々な議論がされていますが、決まったことはさっさっと受け止めて『じゃあ、どうする?』と今、出来ることを考えていろいろとやってみました。

 

長期休みの宿題リストの作り方

昨日、子供たちは休校中に取り組めるように沢山の宿題を持って帰ってきました。

f:id:mina2019:20200302175126j:plain

私が長期休みに必ずやっていることなのですが、学校の宿題って

・漢字ドリル1日1ページ

・算数プリント10枚 etc...

って文字で表されますよね。これだと全量が把握しづらく、

『なんかよく分らんけど、宿題多い~』と子供もなりがち。

進歩状況も分かりにくいので、必ず私はこのように↓↓↓書いてあげます。

 f:id:mina2019:20200302175042j:plain

※スキルはドリルの名前です。

ドリルだと1ページをひとつとして①②…⑮ プリントなら1枚をひとつとして①②…⑩

という具合です。

終わったところには、子供たちが好きなシールを貼っていくので、子供自身も進み具合がよく分かります。

あとどれだけ残っているか?が、分かるのも大切ですが、どれだけ進んだか?が分かることは、モチベーションを維持にとても役立ってます。

 

時間割がないなら作っちゃえ♬

とはいえ、学校とは違い時間割があるわけでも、チャイムがなる訳でもないので、ないなら作っちゃえ!と、昨日子供たちと一緒に(ここ大切) 1日のスケジュールを決めました。

子供たちの意見を聞きながら一緒に作ったので、朝からゲームタイムって!TVタイム多いなっ!とか、突っ込むところ満載なのですが、学習塾の合宿のようなガチガチのスケジュールを組んだところで、守れなければ何の意味もないので、お互い少しでもストレスをためないスケジュールを作りました。

 

1時間目は日光浴

f:id:mina2019:20200303084200j:plain

私の希望でスケジュールに入れてもらったのは、朝の散歩です。

上の子は、ちょっと喉がイガイガする(アレルギー)と言っていたので、夫とお留守番してもらいましたが、次男と二人で、神社にお参りに行き、帰りに誰も居ない公園に寄って遊んで来ました。

どう考えても、健康な子供を2週間も太陽の光を浴びさせずに室内に閉じ込めていることは、健全ではないですよね。

朝の澄んだ空気の中、朝日を浴びつつのお散歩はとても気持ちがよかったです。

 

他にも昨日はこんなことをしましたよ↓↓↓

https://www.instagram.com/p/B9OV3l8g2YZ/

Instagram@2001_mina

一番大切なモノ

各ご家庭の事情は本当に様々ですが、大なり小なり大変なことってみんなありますよね。でも、今は、緊急事態。お弁当作らないといけない、在宅じゃ仕事にならない、児童館の問題、保育園の問題、色々ありますが、あるんですが、それでも一番大切なのは

これだけは、絶対に忘れちゃいけない事で、その事を一人ひとりが自分事として考え、向き合うことが収束に向かう一歩なんじゃないかな。

それには、それぞれの今出来る事を粛々とやるしかない…と私は思うのです。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村