Simple is happy ~暮らしの引き算~

子育てに奮闘する日々の中で気付いた暮らしの引き算。子供たちの笑顔のためには、まずママの笑顔から。ミニマリストを目指す男の子ふたりのママのシンプル育児。

家事ってママの仕事なの?

おはようございます。

休校10日目の我が家…ペースがつかめて来た部分とダレてきた部分が…汗

通常の長期休みと違って、不要不急の外出を避けながらの自宅待機は、仕方がないと分かっていながらも親も子もなかなか大変ですよね。

それでも、家族全員が今日も元気に暮らせることをありがたく思います。

https://www.instagram.com/p/B9lkDKigBpv/

Instagram@2001_mina

もくじ

 

 

家事メン?育メン?

この休校中、ママは出勤、パパは在宅勤務などで子供たちのお世話をしつつ、普段はしない家事をするという形のおうちもあるようですね。

 

わたしの身近でも実際に聞きますが、子供たちのお世話はしてくれるけど、家事は…というご家庭もまだまだ多いのかなという印象。

 

もちろん、男子厨房の入らずの時代とは違って何でもできるパパが増えているのも事実。

我が家の夫も洗濯、洗いものなど、普段から家事をしてくれています。

掃除なんて私よりもきれいにしあげてくれます(笑)

ですが、最初からこうだったわけではありませんよ?(笑)

 

原因はママ? 

まず、パパが家事をしてくれないというご家庭で多いパターンは…

 

・ちょっとパパがやってくれた時に、『ちがうちがう』『もう、こうやるねん』『なにこれ』とあれこれダメ出し口出しをしてしまった過去がある。

これはどんな人でもやる気なくしますよね…

 

・やり方の説明がめんどうで『いいよいいよ』『あ、おいといて』といつも結局ママが自分でしちゃう。

家事=ママと自分事と考えられなくなりますね…

 

・ママのこだわりやマイルールが、多すぎて誰にも触られたくない。

パパはもはや触れないですよね…

 

・そもそも何をしたらいいのかパパがわかっていない。

スキルアップのしようがありませんよね…

 

こんなパターンが多いかなと思います。

 

パパに気持ちよく家事をしてもらう方法は?

具体的にお願いをする。悟ってもらえると期待しない(笑)

・感謝の気持ちを伝える。『ありがとう助かったぁ』と仕上がりはさておき伝える。 

 

この2つにつきますね。

でも、これって子供にお手伝いしてもらう時と似てませんか?

結局は、同じなんです。

パパも何をしたらよいか分からなければ、やりようがないんですよね。

 

『〇〇だから〇〇をして貰えたら助かる』『〇〇を使って〇〇して貰えたら助かる』と具体的にお願いをする。

 

子供には言えても、パパには言えない…ってママもいると思うけど、未来の自分が楽になるため♬と思って、根気強く伝えてみて下さい。

言わなくても、率先して家事をしてくれるようになりますよ(^^♪

パパの家事、スキルアップをもとめるのはそれから(笑)

 

家事はみんなのお家の仕事

本来はママだけの仕事ではなくて、お家に住む人みんなのお仕事のはずですよね。

住んでいる人は、誰がやってもよくて、本当は誰がやっても当たり前なんです。

家族で協力できるようになると一人ずつの負担は減るはず。

ママ達の笑顔がもっと増えますように…

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村